セミセルフレジ型無人店舗
セミセルフレジ型無人店舗で問題解決しませんか?

- 将来的には無人店舗にしたい徐々に店舗を無人化したいけどどうしよう
- 時間によって通常店舗と無人店舗を切り替えたいセミセルフから通常、フルセルフとレジを切り替えたい
- セミセルフレジで接客応対もスムーズにしたいスタッフの負担を軽減しつつレジの効率化もしたい
- お客様のキャッシュレス需要を満たしたいセミセルフレジをキャッシュレス対応にしたいな
セミセルフレジ型無人店舗が問題解決いたします。
解決1セミセルフレジ導入で無人店舗へ移行

今後の人手不足や人件費を考えて現店舗を無人店舗に切り替えたいと考えている方もいらっしゃると思います。将来に向けて徐々にシフトしたい場合は、セミセルフレジタイプのセルフレジがおすすめです。セミセルフレジはレジ会計をお店側(会計処理)とお客様(支払い)で分担するのでスムーズに会計が可能です。レジ対応時間の短縮、違算金の減少などが期待でき、少人数での店舗運営に貢献できますので、現在と将来の働き手の人数に合わせて半無人化、無人化にシフトして行けます。またセミセルフレジタイプには通常のレジやフルセルフレジへの切り替えが可能なタイプもありますので、お気軽にご相談ください。
解決2時間帯や店舗状況に合わせてレジ運用をスイッチ

セミセルフレジには一台で通常のレジ運用、セミセルフ運用、フルセルフレジと切り替えることができるタイプもあります。レジの切り替え運用ができることで次のようなメリットがあります。
- • 飲食店の例
忙しいランチタイムはフルセルフ運用、ピーク時間外は通常のレジ運用、夜の時間はセミセルフと運用を切り替えることでレジ会計や接客業務を効率化できます。 - • 小売店の例
スタッフが多い昼の時間帯は通常のレジやセミセルフの運用で通常営業し、スタッフの少ない夜の時間帯はフルセルフレジで運用することで対応できます。 それにより、今まで店舗営業が難しかった時間帯も営業ができたり、人手不足で営業時間を短縮を余儀なくされてもレジの切り替え運用で可能にできます。
無人店舗JPでは、お客様の店舗状況に合わせて、専用のセミセルフレジや切り替えが可能なセルフレジをご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
解決3セミセルフレジでスタッフの業務効率化、負担軽減

セミセルフレジはレジ会計をお客様(支払い)とお店側(会計処理)で分担するのでレジ会計に余裕が生まれることで会計時間も短縮できます。また違算金などのトラブルも軽減できるので、スタッフの業務の効率化はもちろん精神的な負担も軽減できます。セミセルフレジはスタッフの負担を軽減したいとお考えの方や少人数で店舗運営したい方(半無人化)などお客様との接点を大切にしたい店舗様におすすめです。
解決4キャッシュレスニーズに対応して潜在利益を獲得

セミセルフレジの導入でおすすめなのがキャッシュレス対応のセミセルフレジです。特にコロナ禍以降、生活様式の変化で店舗側でも非接触販売や非接触会計が求められ、浸透したことでキャッシュレスの需要が高まり決済比率も伸びています。(2019年26.8%→2021年32.5%※)。今後もこの流れが変わらず年々伸びていくことが思量されます。 このことからもお客様のキャッシュレスのニーズは高くなっているのが分かります(キャッシュレス決済はポイント還元などのメリットも後押し)。キャッシュレス化することでお客様の顧客満足度がアップして、機会損失をなくし潜在顧客を獲得できます。
※ 引用元:2021年のキャッシュレス決済比率を算出しました|経済産業省

セミセルフレジ型無人店舗のおすすめ導入機器
おすすめ導入機器
セルフレジ-TT-Q200-FC

飲食店向けの機能搭載でキャッシュレス対応(オプション)のセルフレジ
無人店舗向けセルフレジのTT-Q200-FCです。TT-Q200-FCはフルセルフ(セルフ会計)とセミセルフの切り替えができます。オプションは客面表示器(本体一体型タッチパネル、据置き型蛍光管、本体一体型蛍光管)、キーボード(専門店向けモデル、飲食店向けモデル、VAR向けモデル)、磁気カードリーダ、ドロワ、自動釣銭機、リモートスリッププリンタ、スキャナ、キャッシュレス対応(クレカ、電子マネー、スマホ決済)に対応します。
セルフレジ【TT-Q200-FC(12.1型モデル)】の仕様
【サイズ】 W295mm×H380~389mm×D280mm
【処理能力】約30人/分
【重量】約9.4kg
【消費電力】 動作時約45W/待機時約25W(50/60Hz)
※本体の仕様のみ
セルフレジ【TT-Q200-FC(15型モデル)】の仕様
【サイズ】 W359mm×H403~419mm×D280mm
【重量】約10.1kg
【消費電力】 動作時約50W/待機時約31W(50/60Hz)
※本体の仕様のみ






おすすめ導入機器
セルフレジ-G-VR-200-SA-300

小型卓上でキャッシュレス対応(オプション)のセルフレジ
無人店舗向けセルフレジのG-VR-200-SA-300です。G-VR-200-SA-300はフルセルフ(一人会計)、セミセルフ(対面型)、通常のPOSレジと三つの運用が可能です。また、利用時間で清算するタイムレジ機能や売り上げデータをネットワーク上で管理印刷もできます。オプションはキャッシュレス対応(クレカ、電子マネー、スマホ決済)に対応します。
セルフレジ【G-VR-200-SA-300】の仕様
【サイズ】 W395mm×H229mm×D237mm
【重量】約4kg
【消費電力】 動作時約140W/待機時約22W(50/60Hz)
【硬貨釣銭機】の仕様
【サイズ】 W260mm×H130mm×D540mm
【重量】約22kg(電源部除く)
【消費電力】 定格140W/待機時20W(50/60Hz)
【紙幣釣銭機】の仕様
【サイズ】 W220mm×H130mm×D540mm
【重量】約14kg
【G-VR-200-SA-300】-仕様の詳細(PDF)





おすすめ導入機器
セルフレジ-TT-Q20T-FC

ATMに近い操作性でマルチ対応のセミセルフレジ
無人店舗向けセルフレジのTT-Q20T-FCです。TT-Q20T-FCは省スペースでの設置が可能です。オプションは客面表示器(本体一体型タッチパネル、据置き型蛍光管、本体一体型蛍光管)、キーボード(専門店向けモデル、飲食店向けモデル、VAR向けモデル)、磁気カードリーダ、ドロワ、自動釣銭機、リモートスリッププリンタ、スキャナ、キャッシュレス対応(クレカ、電子マネー、スマホ決済)に対応します。
セルフレジ【TT-Q20T-FC(縦型)】の仕様
【サイズ】 W295mm×H311mm×D203mm(12.1型 表示70°時)
W359mm×H341mm×D204mm(15型 表示70°時)
【重量】5.9kg(12.1型)
6.7kg(15型)
【消費電力】 動作時約28W/待機時約23W(12.1型 50/60Hz)
動作時約33W/待機時約28W(15型 50/60Hz)
※磁気カードリーダを除く
セルフレジ【TT-Q20T-FC(平置型)】の仕様
【サイズ】 W295mm×H142mm×D265mm(12.1型 表示18°時)
【重量】4.0kg
【消費電力】 動作時約28W/待機時約23W(50/60Hz)
※磁気カードリーダを除く




おすすめ導入機器
セルフレジ-FK-SP-100

タッチパネルPCと自動釣銭機を組み合わせたキャッシュレス対応(オプション)のセミセルフPOSレジ
無人店舗向けセルフレジのFK-SP-100です。FK-SP-100は15インチの大型モニターを採用しています。また、標準で在庫管理機能や売り上げ分析を搭載しています。オプションはキャッシュレス対応(クレカ、電子マネー、スマホ決済)、カスタマーディスプレイ、プログラミングキーボード、バーコードリーダーに対応します。
セルフレジ【FK-SP-100】の仕様
【サイズ】 情報なし
【重量】情報なし
【消費電力】 情報なし





おすすめ導入機器
IPT-2000(寺岡精工)

軽減税率対応でキャッシュレス対応(オプション)のセミセルフレジ
無人店舗向けセルフレジのIPT-2000(寺岡精工)です。IPT-2000はセミセルフと通常のレジの選択が可能です。またセミセルフタイプなら卓上式と自立式の二つのタイプから選択できます。オプションはキャッシュレス対応(クレカ、電子マネー、スマホ決済)、軽減税率対応、クラウドサービス(売上データ管理、マスタ配信、リモートメンテナンス)、キャッシャーガード(飛沫防止の専用パネル)に対応します。
セミセルフレジ【IPT-2000(寺岡精工)】の仕様
【サイズ】 W360mm×H296mm×D365mm
【重量】約10kg
【消費電力】 26W(50/60Hz)
※本体の仕様のみ






無人店舗JPのできること、他社との違い
圧倒的な商品ラインナップ

無人店舗JPは無人店舗の運用に必要なさまざまな機器をとりそろえています。自販機、セルフレジ、券売機、ゲートシステム、セキュリティ関連の各品目の機器をラインナップ。圧倒的な商品機器数でお客様のさまざまなニーズとご希望にお応えいたします。
多彩な購入・導入方法

無人店舗JPは、お客様のニーズやご要望に合わせて多彩な購入方法と導入方法がございます。リース、ビジネスクレジット、レンタル、クレジットカード、現金と多彩な導入方法をご用意しております。それぞれの詳細や違いなどは無人店舗JPまでお気軽にお問合せください。
信頼と実績

営業エリアは全国です。無人店舗JPでは、今までの多くの実績(販売台数1,000台以上)とノウハウがあります。お問い合わせ時の相談、運用アドバイス、ご提案、導入時のサポートなども安心してお任せください。メンテナンスや各種保守の詳細については、お問い合わせください。
私たちの想い
お客様の成功へのお手伝いを

このたびは、当ホームページをご覧くださり、誠にありがとうございます。無人店舗JPのサービスの本来の姿は店舗運営サポート業です。私たちは、ただ無人店舗用の商品機器をご提供しているのではありません。私たちがご提供しているのはお客様の事業の成功のための手段です。なぜなら私たちの一番の目的はお客様の事業の成功です。その想いを形にしたのが無人店舗JPのサービスです。これからも店舗運営サポート業として、お客様のご成功のお手伝いをさせていただきます。
代表取締役社長 阿部 章
お客様の最大限のサポートを

営業部の塩野です。無人店舗の機器を扱うさまざまなサイトの中から無人店舗JPをご覧いただきありがとうございます。
営業部では、お客様の店舗や会社様にお役に立てるようお客様に寄り添い、常にベストなご提案をし、最大限のサポートをさせていただいております。
そして、私たちはただ無人販売の機器を導入するだけではなく、お客様の事業内容や導入目的をお聞きしてお困りごとを一緒に解決していける存在にもなりたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
営業部 塩野
導入・サポートはお任せ下さい

業務部の戸塚です。無人店舗用の機器の導入前の段取りから設置まで私たち業務部が担当させていただいております。お客様の大切な機器をいつも心を込めて一台一台ご対応をさせていただいております。出荷準備とメンテナンスで忙しい日々でも、お客様の喜びや笑顔を見ると、とても励まされてやりがいとなっています。これからも一所懸命にお客様のサポートをさせていただきます。
業務部 戸塚